2010年03月23日

月夜猫

都内某所、開花間近の桜の下で・・・


blog1003232.jpg
ジッと物思う?猫1匹。


blog1003231.jpg
逃げないようにそっと近づいて
撮らせて貰いました。
あまり怖がらなかったので
誰かに可愛がられているのかな。
なかなかの貫禄です。

※なんだかこの写真、ひょっとして
 オーブ(玉響)が写ってますかね?ひらめき


さてさて。
いよいよ東京でも桜が開花しましたね。
今週末辺りからお花見ラッシュな予感・・・
ここも一応桜の名所なので
今はきっと嵐の前の静けさあせあせ(飛び散る汗)


誇り高き自由猫たち☆
何はともあれ無事に過ごすんだよっ手(チョキ)
posted by masako at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年03月06日

猫風邪

ベガがやはり風邪を引いてしまいました。

どうもおかしいなと思って
自転車を飛ばして獣医さんに駆けつけ
診てもらったところ8度3分でやや微熱。

よい機会なので健康診断しましょうという話になり
体重チェック、血液検査、尿検査、エコー診断ひらめき
エコーは仰向けの姿勢で15分以上!
辛かったろうによく我慢してくれた・・・
偉いぞベガもうやだ〜(悲しい顔)

診断結果は加齢のためなのか
腎機能の低下がみられ(猫はどうしてもなるそうです)
血糖値も多少高めとのこと。
ただし血糖値は診察を受けた緊張の影響もあるらしく。

でもいずれにしろ、この春でもう(推定)16歳。
気をつけてあげるに越したことはありません。
体重は3.4キロでダイエット効果が出ていました。

ついでに歯石を取り、前後の両脚の爪もカット。
胃腸のためのオイルと目薬、
それに風邪薬を処方して貰いました。
保険が効かないのでトータルで約2万円の出費。
コレはもう仕方ないですねあせあせ(飛び散る汗)
うう。娘のためにがんばって母は稼ぐよ手(グー)
(しかしできれば扶養控除ほしい・・・)


blog10030501.jpg
緊張して疲れたのか
夜はお布団でぐっすり。
枕までして人間みたい。

早く良くなるんだよ☆
posted by masako at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年02月22日

nyan-nyan-nyan♪

今日は2.22で猫の日だそうで

blog100222.jpg
なんだか・・・
スフィンクスみたい(?)

お腹が張り気味でやや心配あせあせ(飛び散る汗)
明日様子を見て解消しなかったら
獣医さんに連れて行こう・・・

猫も高齢化するといろいろケアが必要になります。
とくに室内飼いの一人っ子だと
運動不足になったり、
肥満傾向が出てきたりふらふら

現在、体重は約4キロです。
小さい子なのでこれ以上の体重増加は危険☆
あとでもう一度
お腹マッサージを試みてみます!


さてさて、その後のお味噌続報:

現在、実家で重しをして寝かせているそうです。
7月頃に「天地返し」をして
食べ頃は11月ぐらいの予定らしい。
手作り味噌ってそんなに手が掛かるのね〜(@0@)hyaaaa
頂いたお味噌、感謝して大事に食べよう揺れるハート


明日はグンと暖かくなるようですね。
ただし花粉も飛ぶらしいので
花粉症の方はお気をつけ下さいませ。
いつもご来訪、感謝です^^
posted by masako at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年02月07日

寒いです

暦の上では春とはいえ、やはりまだ寒いです。
おまけに今日はえらい強風でした台風
洗濯物の乾きが早いのはありがたいのですけれど
飛んでいかないか心配でしたふらふら


ウチのお嬢さんもあまり外に出たがりません。
年齢のせいもあると思うけれど
昼間はホントにずーっと寝ているみたい。
時折、窓辺で日向ぼっこはするようですが。

blog1002072.jpg
ここは暖かいと認識していて
ついてなくてもオイルヒーターに寄り添うあせあせ(飛び散る汗)
急いでスイッチ入れましたっ


blog1002071.jpg
明日はもう少し暖かくなるかな?
鼻水止まるとイイね


本日もご訪問感謝です☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪
皆様もどうぞくれぐれもご自愛下さい揺れるハート
posted by masako at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月26日

名前の由来

blog100126.jpg

我が家の一人娘、ベガ。
推定16歳の元気な女の子です。
人間の年齢に換算したらもう70歳以上??
でも紐にじゃれつく仕草は小さい頃と
あまり変わりません。
年齢不詳のお嬢さんです。

彼女が私の前に現れたのは
平成6年の11月でした。
この年、私は7月に父親を自宅で看取り
その2ヶ月後に12歳の愛猫を見送りました。
猫の名前は合歓(ネム)。
生後3カ月の時に友人宅から貰い受け、
ずっと大事に育てた家族同様の猫でした猫

ネムがいなくなってちょうど2カ月経った頃、
突然全身傷だらけで現れた仔猫がいました。
それがベガだったのです。

最初は警戒心が強くてさわらせてもらえず
餌付けをしながら徐々に慣れさせました。
一刻も早く獣医さんに連れて行きたかったのだけど
無理やり捕獲するようなことはしたくないしあせあせ(飛び散る汗)
幸いなことにベガは私を信頼してくれたようで
日毎に距離も縮まり、
そしてついに撫でられるようになりました。

しかしケガの状態は酷かったのです。
まず、額に大きな傷口。
多分カラスにいじめられたのでしょう。
もう僅か数センチずれていたら失明していたかも。
今でも右目はきちんと閉じられないし
額の一部は禿げたままです。
背中にも同様に大きな傷があり、
可哀想に血が滲んでいました。
当初は、もしかしたら
そんなに長くは生きられないかも…と感じていました。

撫でられるようになったので早速キャリーに入れ
獣医さんに連れて行って診察を受けさせました。
この時に不妊手術もしてしまいました。
そしてお医者様に「名前は?」と聞かれた時に
初めてまだ名前がないことに気づいたのですあせあせ(飛び散る汗)

便宜上の愛称が「ケガネコ」だったので
思わず口をついて出た私の答えは
「えーと…えーと…ケガ…いや、ベガ」^^;


ということで…
この時から名無しのケガネコは
我が家の娘、「ベガ」になったのでした。


あれからもう15年以上が経ちます。
当初は声も出ないほど怯えていた仔猫は
今では「私はお嬢様よ」という表情で
お腹が空くと私の頭に噛みついてくるのでした(T-T*)
posted by masako at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月24日

お天気が良いので

東京は最近晴天続き。
カラッとした冬晴れの朝は
お布団を干したくなります。
今日も昼間干しておいて
夕方に取り込んでちょっと
ソファーの上に置いておいたら…

blog1001242.jpg
ちゃっかり乗られてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


blog1001241.jpgちょっぴりカメラ目線

この表情に思わず許しちゃいますねぇ…
なんて私は甘い母なのだらう^^;


本日もご訪問、ありがとうございますm(__)m
posted by masako at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月16日

本日のベガ嬢。

今日も良い子でお留守番を務めてくれた
うちのお嬢さん。

blog1001162.jpg
相変わらず甘えんぼ♪


blog1001161.jpg
これは腹筋しながら撮りましたっあせあせ(飛び散る汗)
ブログ更新も体力だっ


現在の気温、ウチの周辺は3度だそうです。
寒いはずだ・・・
皆様どうぞ暖かくしてお休み下さいね眠い(睡眠)
posted by masako at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月12日

東京に初雪

今日は寒かったです・・・
僅かでしたが雪も降りましたし霧
そしてこんな時に限って事務所のガスストーブが不調orz
さすがに新しいストーブを買ったのですが
なんと在庫切れで入荷待ちなんだとか。
いつ来るんだぁぁぁぁ。

その寒さの中、夕方にデスクで
少しうたた寝してしまった私…あせあせ(飛び散る汗)
早く帰れよって感じですよね^^;
モチロン今は無事に自宅です。
ちなみに私は☆☆なので
風邪は滅多に引きません…ヽ(@▽@ )ノ


blog1001121.jpg
寒いのでベガをつかまえて抱っこ。
あたたかーい♪
でも本人はかなーり真剣に迷惑そうあせあせ(飛び散る汗)
すまんねぇ。
思いっきり爪立ててるしっあせあせ(飛び散る汗)


明日も寒さが続きそうです。
皆様もお気をつけてお過ごし下さい。
本日もご訪問、感謝です!
posted by masako at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月05日

オイルヒーター

寒いので、オイルヒーターをつけ始めました。
暖かいのがわかると、猫も傍に寄り添うのです。
ついてない時も横に居たりするのがまた可愛かったり。

blog100104.jpg
寒いとふっくら丸くなる


昔ウチの実家にいた猫(オス・体重7kg)が
冬場にガスストーブの前に寝そべっていた時。
たまたま遊びに来ていた祖母が
何度「どきなさいよ!」と言ってもどかないので
ストーブを消してしまったそうです。
プイっとストーブの前から撤退するウチの猫。

祖母はヤレヤレ・・・と一人でストーブをつけ直し
ぬくぬくと座っていたそうです。
そうしたらいきなりすっ飛んで戻ってきて
祖母の腕に噛みついたとかあせあせ(飛び散る汗)
猫キックもしてたそうです。
よっぽど悔しかったんでしょうね。

このコの名前は合歓(ネム)。
数々の武勇伝を持つ狩猟部のエースでした。
そして結果的にベガの命の恩人でもあります。
その辺の話はまた後々。
posted by masako at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年12月27日

クリスマスプレゼント

クリスマスに、サンタさんから
プレゼントを貰ったベガちゃん。

blog0912272.jpg新しい爪研ぎひらめき


blog0912271.jpg
サンタさん、ありがとニャン♪
(いちおー三つ指ついてます)


blog0912273.jpg
喜んで爪を研いでいるところを写真に撮りたいのに
どうしてもワタシの方にじゃれつきに来ますあせあせ(飛び散る汗)
お嬢さん、それではモデルの依頼が来ませんよっ^^;
posted by masako at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年12月09日

部活替え?

ウチのお嬢さんが
相撲部とラグビー部所属なのは
皆様ご存じのとおりですが・・・


blogvega091209.jpg
来年からは、身体の柔らかさを生かして
新体操にも挑戦してみるつもりだそうです。
初めて女子らしい部活に興味を示してくれましたひらめき

ちなみに、ボールよりも
やはりリボンやロープが得意みたい。
さっきも練習してました・・・ダッシュ(走り出すさま)



おまけ。
今日はお昼を食べる時間がなかったので
3時のお茶とベーグル。
ベーグルはシナモンレーズンとプレーン、
コーヒーは豆乳ラテです^^
ハート型のラテアートが結構嬉しかったりして黒ハート
blogexe.jpg
posted by masako at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年12月06日

寒いときこそ温かい♪

朝晩はだいぶ寒くなってきましたね霧

寒ければ寒いほど
毛がムクムクとしてふわふわになり
寄り添ってくれる便利な湯たんぽ。
blogvegayutampo3.jpg


留守番も引き受けてくれます。
ただし電話には出てくれません。

一緒に遊ぶと
思わず童心に返ってしまいます。
しかもたいていの場合、
彼らは優秀なるセラピスト。
人の心を読むぐらいは簡単なようです。


ただしお腹が空くと時々噛みつかれますがあせあせ(飛び散る汗)
blogvegayutampo2.jpgblogvegayutampo1.jpg
顔、満足げ。
ぐるぐる。ゴロゴロ・・・
posted by masako at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年11月29日

冬の日なたで日光浴。

ある晴れた日。


bloghinata2.jpg
廊下を警戒パトロール中のウチのお嬢さん。
「オッケー。異常なし!」


   bloghinata1.jpgまぶしくて暖かい陽射しに誘われ・・・
「なんだかあったかいわぁ揺れるハート


bloghinata4.jpgbloghinata3.jpgごろーん。
「気持ちいいニャン」


bloghinata5.jpg
お腹がちょっと・・・プヨプヨあせあせ(飛び散る汗)
ベガちゃん、部活そろそろ復帰した方が良いのでわ^^;
posted by masako at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年11月22日

どんなに上手に・・・

あら?お嬢さんの姿が見えません。
ベガちゃん、どこ〜?(返事無)

blogvega0911222.jpg


でも魔法のヒモを動かすと・・・


blogvega0911223.jpg捕獲成功
動くモノを見ると飛びかかりたくなる衝動は
ハンターの血が為せる業なのか猫
15歳にして全く衰えません。


そしてひととおり暴れた後はストレッチを始めます。
本職の猫だけあって、さすがに身体は柔らかい。
その後は優雅にヨガに励む→やがて爆睡。

blogvega0911221.jpg
アンモナイトのポーズ!(嘘)
posted by masako at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年11月09日

チョット風邪気味?

本日のお嬢さん。

blogvega0911092.jpg

ちょっぴり咳き込んでいました。
ずっと鼻炎のような症状はあるのですが
まさか風邪気味なのかなぁ・・・
様子見てあまりに辛そうならば
病院に連れて行かなければならないかも。

食欲もあるし、トイレも通常どおり。
帰宅時の『遊んで頂戴』攻撃もいつものことです。
床に寝転がったままじゃれる時は
真剣白刃取りの練習?みたいなことやってるし・・・
※両前足でワタシの手をパシッと掴むんです^^;見事にグッド(上向き矢印)


blogvega0911091.jpg

もう眠いの?
じゃあ明日また遊ぼうね。
posted by masako at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年10月28日

お嬢さんの華麗な毎日

自宅の守り神を日々シッカリ務めてくれるうちのお嬢さん。
私が帰宅するとまずいろいろ報告をしてくれます。


blogvega0910274.jpg

今日も異常なしよ。すべて順調。
ちゃんとハッカーも事前に侵入を防いだわ!


blogvega0910273.jpg

でも最近ちょっと運動が足りないみたい。
ここのところ部活(注:ラグビー部と相撲部在籍)がなくってあせあせ(飛び散る汗)


blogvega0910272.jpg

(お嬢さ〜ん!新聞が読めましぇ〜ん^^;)
新聞を読むヒマがあるなら私と遊んで頂戴


blogvega0910271.jpg

(あら?もうおやすみになるんですか?)
そうね〜そろそろ眠くなったわ…


こうして夜は更けていきます…夜
ベガちゃん、いつもアリガトウぴかぴか(新しい)
posted by masako at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年10月25日

キャットタワーの悲劇

猫は上下運動を好む動物なので
うちのお嬢さんもよくテーブルやお膳に乗ってしまいます。
どうにかそれをやめさせようと
キャットタワーを購入したのは良いのですが
なぜかあまり使ってくれないあせあせ(飛び散る汗)

blogvega0910242.jpg
やはりこの後すぐに降りてしまいました…バッド(下向き矢印)

閑話休題、先日の日経新聞のコラム。
日本最初の国語辞書での
猫についての記述が引用されていました。
お読みになった方もいると思いますが
それがすんごくユニークで面白かったので
ここで孫引きしてみます。

『ねこ。人家に飼ふ小さき獣、人の知る所なり。
 温柔にして馴れ易く、又能く鼠を捕れば飼ふ。
 然れども、窃盗の性あり。
 形、虎に似て、二尺に足らず。
 性、眠りを好み、寒を畏る。
 毛色、白、黒、黄色、駁(まだら)等種種なり。
 その瞳、朝は円く、次第に縮みて正午は針の如く、
 午後復た次第にひろがりて、暁は再び玉の如し。』

 大槻文彦編纂・国語辞書「言海」より

blogvega091024.jpg

そうするとうちのお嬢さんは
『形ややタヌ☆に似て重さ凡そ1.1貫。
 毛色は茶が勝り淡き縞を成す
 所謂ムギワラと呼ばるる柄なり』
なんちゃって^^;


ついでに本日の大感謝♪

blogwine091024.jpg

ハロウィンパーティーのゲームでなんとチーム優勝!
メンバー全員にワインのボトルが配られましたバー
私はたいして貢献できなかったのに大ラッキー!
posted by masako at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年10月08日

台風一過!

blog091008.jpg

今朝まですんごい風でしたーー!!
いまはすっかり穏やかな青空が広がっています。
気温も東京は26度ぐらいまで上がるとか…ひゃー。
交通機関はまだ混乱中の様子。
これから出掛けるので気をつけなきゃ。

さてさて。
ブログ説明に「猫との生活」と書いていながら
まだうちのコを紹介していませんでしたね。

blogvega091008.jpg

名前はベガ、女の子です。
オソラク1994年の春猫なので推定15歳。
人間年齢で換算したら70歳以上?
確かに昼間はほとんど眠り猫状態ですが
いまだにヒモを見せるとじゃれつきに飛んでくるし
遊ぶのが大好きなヤンチャ娘です。
好きなごはんはカリカリ(最近は特にシー○)♪
ちょっとまたダイエットしないといけないかなあせあせ(飛び散る汗)

ではでは、行ってきま〜すグッド(上向き矢印)
posted by masako at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) |