2012年03月02日

しきりに頭を振る。

シゴトがトップシーズンを迎えてしまいました。
例年にもれず非常にあわただしい時期ですが頑張って働かないと…
しかしながら更新が滞り過ぎです。
我ながら唖然。ご訪問下さいました皆様、スミマセン。
シェルカウイの舞台「テヅカ」の話題も書きたいけれど、
今日はちょっとうちの猫(今年で18歳)の話を。

どうも最近“お年頃”の彼女は、突然何かに向かって激しく鳴き始めるのです。
それはもう「叫ぶ」とか「吼える」とか表現するすごいレベル。
もしかしたらこれって痴呆の前期症状なんでしょうか??

夜眠る時もお布団に入ったり出て行ったり全く落ち着かない。
そして最近気がついたのが「やたらに頭を振る」。
耳ダニがいる時にそういう行動が見られることがあるそうですが
ベガは完全室内飼いなので外から貰ってくることもなさそうだし…

そろそろ健康診断を兼ねて獣医さんのところに行くべき雰囲気です。
食欲やトイレは全く問題なく、じゃれて遊ぶのも変わりません。
でも睡眠時間は本当に増えました。すごくよく寝てます。

ベガは人間の年齢で考えたら90歳以上。
そりゃいろいろ不都合も起きるとは思いますが…
高齢猫と暮らしていらっしゃる皆様、
お宅の猫ちゃんはお元気でしょうか?
posted by masako at 22:00| Comment(4) | TrackBack(0) |

2011年11月27日

キュートな箸置き

おともだちに貰った可愛い箸置き。
ちっちゃいのだけど、意外と使い易い。

20111127.jpg 黄色いランチョンマットも猫柄
             →これは先週の「チャリティ猫だらけ展」にて購入した手拭いの活用。
posted by masako at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年11月15日

白と黒

1110202.jpg 仲良く並んでご飯ちう・・・

猫たちの幸せは遠からず人々の幸せに通じる☆
posted by masako at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年10月12日

お昼寝中のお嬢さん

1110108.jpg 1110106.jpg 眠い…


あっ、写真撮ってるの?


1110107.jpg 思わずカメラ目線
posted by masako at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年10月03日

秋猫3景

10月に入りグッと秋めいてきました
いつも仲良しの兄弟もなんとなくシリアスに…

1110022.jpg ララ、アビシニアン風ポーズ?

1110024.jpg 
何を考えているのやら猫とは不思議な生き物です…(たぶんご飯のことです)


こ、これは…

          1110023.jpg 
モモさん。
遠近法の効果が激し過ぎます(汗)超小顔。
posted by masako at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年08月16日

腹寝な兄弟

1108163.jpg 兄の腹を枕にする弟…しかも2人して爆睡中

1108161.jpg 兄・モモスケ
1108162.jpg 弟・ララスケ

※ちなみに2人とも嫁は募集しておりません
posted by masako at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年08月15日

スタジオのアイドル

恵さんのところの新入り仔猫、フサエ。
名前の由来は毛皮がフサフサだから…(−−;)
今年の春に生まれたばかりで推定生後5ヵ月、
どう見ても洋猫の血が入ってます。
拾われた当初は片手に乗るぐらいの小ささで
だいぶ大きくなったけどまだまだおチビさん。
カメラを向けたら重ねたスツールの下にもぐりこんでしまいました。


1108152.jpg 1108151.jpg フサエちゃーん、出てきて〜
posted by masako at 15:15| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年08月09日

残暑御見舞申し上げます

1108082.jpg 最近このポーズがお気に入り。寒がりなので室温は28度デス。
posted by masako at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年07月24日

お宅の猫ちゃんは枕をして寝ますか?

うちはフトンを敷くと飛んできます。


1107242.jpg 肩で寄りかかって寛ぐ図

           
              1107241.jpg なんだかフシギな生物のようだ…
posted by masako at 19:29| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年07月17日

ダヤンカフェ

最近…というか以前から?
猫のキャラクター「ダヤン」にハマっています。

1107171.jpg ベガになんとなく似ていると母は言う

ダヤンを知ったのは河口湖にある
木ノ花(このはな)美術館を訪れてから。
可愛くてついミニのトートバッグを買ったのが確か最初。
ちなみに私、物を飾る趣味が全くないので
キャラクターグッズといえども実用品しか買わない。
都内に専門のショップがいくつもあることを知ったのは最近です。

プラスチック製のは滑るし小さ過ぎるのでイマイチだったけど
木製のお箸は使いやすいスグレモノでほぼ毎日のように愛用しています。
実家にいたときはすぐ母に使われてしまい
諦めて母用にもプレゼントしました。
てれんとした着心地の薄地のTシャツもかなり気に入ってます。
デザインも、あまりあからさまなキャラTではないタイプ。
(もちろん、あからさま系もたくさんあります。その辺は好みの問題ですね)
そして先日はメガネケースが壊れたため
つい、チャンス到来とダヤンショップで新品購入。
これはかなりマンガチックな代物。でも可愛い。
我ながら重症だと自覚…嗚呼。

私がよく行くのは吉祥寺か新宿のお店。
新宿のダヤンショップの3階にはカフェもあります。
残念ながら今月末でカフェのみ閉店だそうなので
今のうちだと思い行ってみました。

1107172.jpg グラスもダヤン!

注文したのはオレンジティー。
スイーツ系やランチはヴィーガンには無理ですが
お茶だけなら大丈夫。
なかなか、居心地良かったです^^
閉店前にもう1度行っておこうかな。
posted by masako at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年07月12日

暑中にモフモフ

暑中見舞いに兄弟猫2匹でモフモフをお届けします。


     1107123.jpg モモスケです。重量感に貫禄が…


                    1107122.jpg こちらは弟のララスケ。やや小ぶり…


1107124.jpg 1107121.jpg アップで迫ってみました


少しは涼しくなりましたでしょうか…(激疑問)
posted by masako at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年06月27日

ここは試験に出るからね

1106271.jpg 元素記号を暗記中…


1106275.jpg 疲れてしまったようです

(なぜか白鳥の振付を練習しながら爆睡)
posted by masako at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年06月14日

映画の影響?

フラダンスに熱中していたはずのララスケが
なんと今度はバレエを習い始めたという情報が!

ソースはこの写真

110614.jpg クロスした手が白鳥の振り??

でも男の子は白鳥やジゼルではなく
王子様役を目指すような気もするんだけど…さ。

ということで次回、「ブラック・スワン」の感想に続く。
posted by masako at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年05月30日

すぐに帰宅します!

110530.jpg

お母さん、今日も遅いなあ。
ご飯まだかしら…


待っていてくれる家族がいるのは
いろんな意味でとてもありがたい。

たとえそれが猫であっても。
posted by masako at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年05月28日

靴磨きの少女

1105281.jpg 今朝はベガが私の靴を磨いてくれた。

「お母さん、靴磨いといたよ」
「きゃあ(はあと) ありがと〜」

「だからワタシの主張を聞いて」
「はいはい、ご飯大盛りね」
「わ〜い!…ぢゃなくってッ!!」

「え。な、なあに?」



      1105282.jpg   「エネルギーシフト…にゃう!!!

 
 どうやら来月のデモデビューの練習らしい。
posted by masako at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年05月19日

仲良きことは

いつも一緒に過ごす二人。

1105191.jpg 1105193.jpg

仲良し兄弟のモモとララでした。



ん〜今日も15時間労働でランナーズハイだす…
posted by masako at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年05月01日

井の頭公園

昨日、吉祥寺教会で御ミサに与った後に
ひさしぶりに井の頭公園を少し歩いてみました。
連休初日ということもあり多くの人で賑わっています。
公園入口の階段途中にある猫の居るカフェ「ドナテロウズ」。
大きな窓から見える公園の借景と落ち着ける雰囲気が素敵なお店。

入口には猫達の里親募集の貼紙もありました。
110501.jpg 

もしこれから動物を家族に迎えたいという希望をお持ちの方には
ぜひこうした身寄りのない子達にも目を向けてほしいです。

我が家のベガも野良猫出身。
両親も不明の日本猫の雑種ですが
家族として暮らす日常に何も不都合は生じません。

そして動物達が安心して暮らしている家は
きっと幸せなおうちです。

今の「日本」というおうちはどうなんだろう…。
posted by masako at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年04月12日

こんな時こそ

1104123.jpg 1104122.jpg やすらぎ猫画像(モデル:ベガ)

昨日からまた大きな余震が続いていて
不安な気持ちになりそうですね。
こんな状況下だからこそ
平常心を保つのがほんとうに大切。
巻き込まれたらスパイラルに嵌ります。
くれぐれも気をつけて、自分を守ろう。
posted by masako at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年04月07日

猫地蔵

110407.jpg

たまたま曲がる路地を間違えて遭遇。
呼ばれたのかしらん…
猫寺として有名なんだそうです。
http://www.enjoytokyo.jp/amuse/spot/l_00003955/
posted by masako at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年04月05日

最近、うちのお嬢さんが

1103263.jpg

マリア様の横でお水を飲むようになってしまった…
ベガちゃん、それ貴女の飲み水のつもりぢゃなかったんですけど。

猫が安心して平穏に暮らせる家は幸せというのがモットーなので
とりあえず貴女がそれを望むのであれば
ま〜いっか、と黙認しております。


黙認できないのは汚染水の流出の方です。
海洋汚染は他国にも深刻な影響を及ぼしてしまうし
国際的な日本の立場がどうなるのか
かなり心配が出てきてしまいました。
正確な見通しや情報がほしいものです。

昨夜の東京電力の会見をYouTubeで見て愕然。
こうまで保身と責任逃れに必死になるとは…
「責任者の方の名前を教えて下さい」「・・・。」
「どうして言えないんですか?」
押し黙って下を向く東京電力の男性社員。
どうして責任者が直接会見しないのだろう?
何を聞かれても二言目には「確認してから…」で答えにならないし。

しかもそれを全く追及しない大手メディアの記者たちの沈黙と
必死に事実を引き出そうとするフリージャーナリスト若干名のこの温度差。
この会見のやりとりって多分テレビには流れてないんですよね?

情報がなければ選択もできないわけです。
それがどういう内容かというその前に。
望む。正しきディスクローズ。
posted by masako at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) |