2012年10月28日

地元の評判イタリアン

先日は母と甥っ子の誕生日祝いを兼ねて
地元である大泉学園の隠れ家的イタリアン「A MIO AGIO」へ。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13095409/

最寄の大泉学園駅からは徒歩だと約30分なので
バス利用(西武バス)が断然お勧め。
バス亭の「都民農園」からは歩いてすぐです。
長久保行きに乗ればほぼお店の前で降車できます。

私は事情を説明してヴィーガン対応してもらいました。
前菜はグリーンサラダ、
ドレッシングはオリーブオイルと塩胡椒のみで。
通常はアンチョビ入りか何かのドレッシングになるようです。
私は味見できなかったけど、
このドレッシングがまたとても美味しいとのこと。

2皿目は釜焼きのピッツァ。
チーズレスのマリナーラにしました。
どーんと来るので、皆で分け合って。

さらにパスタ、これもシンプルなオイルベースで。
鷹の爪とビーンリーフ入りでした。
ビーンリーフは初めて食べました。
癖がなくて美味しかったです。
いろいろなお料理に合いそう。
1210281.bmp

母達は肉魚のメインをそれぞれ一皿ずつオーダー。
これも量が多いので皆でシェアする形です。
つけ合わせの野菜をわざわざ別にグリルして下さって
ソースなども掛からないよう配膳してくれたので
私も野菜のグリルだけは頂くことができました。
多分、オイルと岩塩だけで焼いています。
とても美味しかった。

最後のデザートはお腹一杯になってしまったうえに
ティラミスとアイスだったから私は食べられなかったけれど、
お皿に「おたんじょうびおめでとう」の
メッセージを入れて下さいました(予約時に依頼)。
チョコレートで書いてあるのでこの文字自体も食べられるのです。

           1210282.bmp

ちなみに文字はイタリア語でも可能だそうですが
甥っ子はまだ小学生だし、
そもそも私達はイタリア語を読めないので
ひらがなでお願いしました。


このお店、シェフとマダムの2人だけで切り盛りしており
16席しかありませんので断然予約をお薦めします。
お店の雰囲気は暖かく、お料理も美味しく量もたっぷり。
ただしオーダーから提供までに時間が掛かる可能性もありますので
気持に余裕のない時には行かない方が良いかも。

大泉学園というローカルな立地や
さらに駅から遠いことを考えると
行ける方は限られてしまうかもしれませんが
覚えておいて損はないと思います。
見送って下さった可愛らしいマダムの笑顔は
とても優しくて素敵でした。


A MIO AGIO(アミオアージョ)
東京都練馬区大泉学園町7-15-13
電話 03-6795-3000

11:30〜14:30(L.O 13:30)
18:00〜22:00(L.O 21:00)
水曜日及び第1・第3火曜日休み
完全禁煙
posted by masako at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 菜食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59610325
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック