とにかくよく寝てます。ひたすら寝ています。
いきなり何かに向かって大声で叫びだすのはそのままですね。
たぶん耳が遠くなって自分の声もよく聞こえないのかも。
視力も弱っている様子だし、クシャミと鼻水は年中です。
でもお蔭様でそれなりに食欲もあり、トイレも正常。
帰宅すると甘えてすりすりしてくるので
つかまえてハグハグしてます。
獣医さんの診断は「甲状腺機能亢進症」とのこと。
薬を処方してもらったので毎日飲ませています。
家猫も昔と比べたらずいぶん長生きするようになり、
高齢化に伴って最近はよく見かけるようです。
猫は予防注射の義務もなく
どうしても病気の発見が遅れがちになります。
体調が辛くても、絶対にそれを言わないし。
さすがに診断が出てからは
薬を貰わなければならないこともあり
私も月に1回のペースで
彼女を病院に連れて行くようになりました。
ベガも今年で18歳。
あの時、全身傷だらけで現れて声も出せなかったチビ猫が
こんなに長生きしてくれるとは…嬉しい誤算でした。
ただ、やはりあと数年だというのはわりと確実なところです。
それだけに、優先してあげたくなりますね。

余談

(この衣装着たのも本当に久しぶり…)
ベガちゃん、お大事に。