自分でも唖然としております…
ご訪問くださいました皆様、スミマセン。
5月は仕事は相変わらず慌しいものの
稽古にもどうにか復帰し
近場のスタジオで朝ヨガの楽しさにもハマり
なんとか乗り越えた…という状況です。
今は次の嵐の前の静けさかもしれませんが。
とにかく今月はこの怠慢を改めます…
ということで、まずは先日行った
庶民派イタリアンのお店のご報告。
野方にあるIL SUD(イルスドゥ)に行ってきました。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13059323/dtlphotolst/
テーブルとカウンター合計で14席の
とても小さなお店ですが
駅から近いのに穴場的で
なかなか居心地が良く
お料理もワインも美味しい。
もちろん快くヴィーガン対応して下さり、
ありがたかったです。


アートのような美しい前菜と
ボリュームたっぷりのメイン。
パンも美味しかった〜。
デザート代わりに最後にパスタで締めてお腹一杯でした。
ワインをフルボトルとデカンタを空けて
一人7,000円弱でした。飲み過ぎだっっ。
ただちょっぴり残念だったのが
スイーツは別に要らないとしても
最後に美味しいコーヒー飲みたかったなぁ、ということ。
「居酒屋イタリアーノ」と謳っているだけに
ラストに珈琲はヤボなのでしょーか?
頼んでみればよかったなー。
友達とはあれこれ話しつつ
いつの間にか脱原発の話題となり
即時廃炉派の私と段階的廃炉を主張する
友達との間であーだこーだと議論白熱。
結局4時間もお店におりました…
長居してしまってスミマセンでした(汗
女性同士でも、デートでも
家族連れでも楽しく食事できるお店だと思います。
念のため、来店の際はゼヒ予約を。
居酒屋イタリアーノ IL SUD (イルスドゥ)
東京都中野区野方3-25-7
西武新宿線野方駅下車徒歩3分
電話 03-3385-5198
ランチ 12:00〜14:00(L.O)
ディナー 18:00〜24:00(L.O)
日曜定休
※上記データは変更されている場合もあります。
最新の情報はお店に直接ご確認下さい。
トシちゃんです。
更新されてましたた〜♪。。。
ゆる〜〜〜〜い (笑)
あっ、お仕事がんばってらっしゃるからですね。。失礼しました。。m(_ _)m
庶民派イタリアン? 。。いいですね。^^
masakoさんは、ブログ記事から。。
ちょっぴり貴族って雰囲気(笑)。。
してましたので・・・^^
中野区にあるのですね。。このお店。。
ベジの本で、見かけたことないので、
こうゆう情報、嬉しいですね! ^^
。。今度、行ってみよ〜♪
菜食で、身体と心が、
軽くなってきました。。いい感じ。。
最近、トマト買おうと思い産地を見ると、
「福島産」多いです。
。。立川だけかな。。(笑)
更新気まぐれ過ぎてスミマセンm(_ _"m)ペコリ
>masakoさんは、ブログ記事から。。
>ちょっぴり貴族って雰囲気(笑)。。
してましたので・・・^^
ええええ?
そ、そぉですか?
ブログから受ける印象と違いますね〜
と言われたことはありますが…
いったい私の印象って
( ・◇・)?(・◇・ )
>菜食で、身体と心が、
> 軽くなってきました。。いい感じ。。
それは素晴らしいです♪
きっと合っているのでしょうね。
> 最近、トマト買おうと思い産地を見ると、
>「福島産」多いです。
> 。。立川だけかな。。(笑)
うーん…
お買い物をされるお店の仕入先の問題かな…
うちの地元のスーパーも圧倒的に
茨城や千葉、東北の産地の野菜が多いけれど
物によっては西日本や九州産もあります。
しかしながら今後は九州産であっても
気をつけなければいけないのかもしれず
悩ましいところです。
ていねいに、一つ一つコメントしていただき
ありがとうございます。^^
そっかぁ。。貴族って言い方にびっくり
させてしまいましたね。。m(_ _)m
とても内容が素敵でしたので。。。
。。。ダンスも楽しい (^ ^)/
トマトの話も、masakoさんの言われているように、いろいろな産地がありますよね。
普通に考えれば。。
トシちゃんの発言は、ちょっと意見が狭かったですね。(笑)
これからも、ブログ楽しみにしてますね!
ありがとうございます (^^)
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
ん〜danceもブログも仕事も
(マイペースですが)がんばります。
ご訪問深謝♪