2016年08月27日

変わったこと、変わらないこと。

お盆ウィークを過ぎて今は月末の追い込みモード。
うちの関与先様は案外6月決算の法人が多い&8月は
お盆や夏季休暇の関係で稼働日数が減ってしまうため
連絡が取りづらくなるので今の時期はひそかに必死だったりする…

そしてベガを看取ってすでに2ヶ月が経過。
変わったこと、変わらないこといろいろ。

とにかく変わったのはごみの量。
以前は毎回45リットルのごみ袋を2つ出していたのに
今は30リットルの袋で半分以下。
ということで最近は20リットルのごみ袋を購入しています。

ちなみに、ごみの内容の大半は使用済みのペットシーツと新聞紙。
毎日粗相を繰り返すため新聞紙は最重要必須アイテムでした。
読んだらもう翌日には猫用として使うほどの勢いでしたが
今は需要もなくなり、リサイクルの日に古新聞として出しています。
余った新聞の山を見ていると、ホントになんだか妙な気持。

そして変わらないこと。
今でも、毎日バスルームに猫用の飲み水を汲み置きしてしまう。
リビングやお風呂場のドアをどうしても閉じられず、半開きにしてしまう。
そして帰宅する度、ベガが迎えに出てくるのを期待してしまう。

ただ、ベガが家にいないことはさすがに理解しているので
仕事で遅くなっても罪悪感に襲われることはなくなりました。
しかし、ベガの世話をしていた時間をさらに仕事に充ててしまうので
忙しさは微塵も解決されず、腰痛と頭痛がひどくなったのは悩みのタネ。
バレエの稽古やピラティスに行く時間も積極的に作らないとだめですね。
ライフワークでdancerであることをもっと自覚したい。

とりあえず今日は新しい眼鏡を作りました。
エンジのフレームが可愛くて、気に入っています。
posted by masako at 22:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記