2015年05月10日

母の日に

晴雨兼用の日傘を贈りました。
色は黒にしようかベージュ系にしようか迷ったけれど
ピンクが可愛かったのでこれに決定。
20150509.jpg

母も喜んでくれて、良かった。

今日は久しぶりに目黒教会で御ミサに与りました。
「母の日なのでお母さんに感謝して祈りましょう」

私は母とそのまた母、そして
昨年99歳で帰天した代母のために祈りました
ミサの最後にはみんなでそれぞれの「お母さん」に拍手。

おまけ。本日のわが娘。
201505091.jpg
posted by masako at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月09日

GWも終わりましたが

前回の更新が昨年10月の巡礼中って…

途中、どうもWi-Fiの調子が良くなくて
東京に戻ってから更新しようと思っていたら
見事にそのまま放置になっていたという…
ご訪問下さいました皆様、毎度スミマセン。

ベガもこの春で21歳となりましたが
お蔭様で元気に暮らしております。
最近は私に噛みつく+よじ登るがマイブームらしいです。
ボルダリング部に入部したのかもしれません。

体重は2.08キロでまあ、ある意味ギリギリですが
見た目は結構元気で毛ヅヤも悪くないです。
排泄を見る限りは内臓も問題ない感じ。
ちょっぴり困るのは、時々トイレの外に
ピッピやプップがはみ出ていることです…

それから昨年11月に事務所を実家の地下に移転しました。
採光窓はあるので明るいけれど外の天気まではわからない、
でもその分集中できる環境なので事務所としては結構使いやすいですね。
デッドスペースを極力排して、本棚も作り付けの完全オープン。
隠し場所がないので整頓せざるを得ない状況になっております。

また、年間を通じて室温がほぼ一定のため冬は暖かく夏は涼しい。
床は栗の木のフローリングで、床暖房を入れました。
冬場は足元が暖かくて寒がりの私はありがたかったです。

そしてなぜか、移転してから以前よりも来訪者が増えているかも。
まあ、新しい事務所なので皆様が来やすいということはあると思います。
事務所がウチに戻って、父も喜んでくれているのかな…

ということで、半年前から毎日実家に通っているのでした。

20150509.jpg

入口のシンボルツリーはハナミズキ。
白い花が可憐でかわいいです。
posted by masako at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記