2014年08月29日

ベランダの朝顔

あの連日の暑さは何処へ?
このところ急に気温が下がって
肌寒く感じられる程ですが…

ベランダの朝顔たちは
元気に美しく咲いています!
image.jpg

画像だとやや紫色っぽい感じですが
実際はとても日本的な青い色です。

今日も咲いてくれているかな?
月末モード、朝顔たちに励まされながら乗りきります。
posted by masako at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月22日

ハタチのお嬢さん。

image.jpg


またちょっと痩せちゃったかな?
ご飯たくさん食べて遊んでぐっすりお昼寝しようね。
posted by masako at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) |

2014年08月21日

アインソフ ソア

先日、2月にオープンしたアインソフの3号店
アインソフ ソアに行ってみました。
http://ain-soph.jp/soar.html

東急ハンズの交差点を渡って左折、
池袋のハローワークのちょうど裏手あたり。
入口はあまり目立たないけれど
黒板にメニューが書かれているので
すぐ分かります。
image.jpg image.jpg

店内に入ると、広々としてなかなか良い感じ。
迷った末に今回はサラダランチにしました。
パンケーキも気になったけどそれはまた次回。
image.jpg


image.jpg オシャレだ〜

確か土曜日のランチタイムだったのですが
結構続々とお客さんが入ってきていました。
圧倒的に女性のグループが多い。
男性には量が少なめかもしれません。
どちらかと言うと女子会向きかな?
いずれにせよ、池袋にもベジレスが増えたのは嬉しいです(^∇^)
ランチなら一人でも大丈夫だし、また行こっと。

ちなみに銀座店はビルの建て替えのため
来月15日で一時閉店するようです。


AIN SOPH. Soar アインソフ ソア
東京都豊島区東池袋3-5-7 ユニオンビル1F
TEL . 03-5944-9699

営業時間
昼 11:30〜16:00(L.O 15:00) 夜 17:00〜23:00(L.O 22:00)
日曜・祝日は22:00(L.O 21:00)

定休日
第1・第3火曜日

アクセス
JR山手線 池袋駅東口より徒歩6分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅2番出口より徒歩6分
posted by masako at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 菜食

2014年08月19日

晩ご飯。

頂き物のお野菜を使ってテキトーに。
image.jpg
生春巻き
(アボカド、プチトマト、茹でたかぼちゃ、
茹でたズッキーニ、高野豆腐、大葉)

トマトとミョウガのスープ
(枝豆、オートミール入り)

ピーマンと茄子の味噌炒め

かぼちゃとアボカドとトマトのサラダ
(生春巻きの具材の余り…)

枝豆の塩茹で

スープが微妙な味でしたが(⌒-⌒; )
新潟のお野菜美味しかったです。
ゴチソウサマでした。
posted by masako at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 菜食

2014年08月13日

クリスチャンだからお盆休みがないということではないのですが

いつの間にか8月も半ば。
事務所もスタッフが夏季休暇に入ってしまい
まばらな人出で仕事を進めております。
私は通常どおりというか
むしろ8月は申告がヒジョーに多く
スケジュールがなかなか厳しいです。
やはり今日あたりからなんとなく
世間的にもお休みモードを感じますが
お盆休暇明けの忙しさが予測できて
ひそかにコワい。

ここ数年、夏はゴーヤの
グリーンカーテンが定番だったのですが
今年はキュウリと朝顔で挑戦。
結果は…あまりカーテンっぽくはなりませんでした…
やはりゴーヤの方が向いていたみたいです。
ただ、キュウリは収穫できまして
母が食べてみたら非常にみずみずしくて
美味しかったらしい。

バジルとミントも隙間に同居させたところ
すくすく育ちました。
20140813.jpg

今夏のマイブームは野菜の生春巻き。
なかなか巻き方が上達しないのがもどかしいのですが
面倒と思いきや、慣れるとこれが結構楽しい。

お気に入りの具は
アボカド、プチトマト、茹でたカボチャ、
茹でたズッキーニかアスパラガス、
高野豆腐のスライスと大葉(これは必須!)です。

もう少し上手に巻けるようになったら
画像をアップいたします…
posted by masako at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記